スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

 黒澤オリジナルの日本酒!

      数日まえ、前田家おひな祭りのイベントの一環で
      黒澤明記念館で ショートケーキの食べ放題 バイキングが

      ありました。 僕なんかたぶん男はあんまり 興味惹かれない
      かも知れないけど 女性は違うんでしょうね~。
 
      少し食器をお貸ししてたのでお礼にと オリジナル焼酎!
      と お酒を頂きました。   今日、日本酒の方を開けると

       ・・・ へ~ なんか スモークしたような香おりです。


       おいしいです。  サテスタスタッフさん有難うございます。


        おいしく頂いてますよ~。



       古伊万里酒造さんでした。 




  


Posted by ねのひがま. 2009年02月26日22:02 | Comment(2)

議会演説!

    昨日は オバマ大統領の議会演説がテレビで流れてた。
    こっちで云う 所信表明でんな・・・
    大統領選のときもそうだけど、  yes we can ばりに

     な~んか抽象的なことばっか言って それで
    いいの? と思ってしまうのは僕だけだろうか・・・

    アメリカ人のメンタルに訴えて、僕らは出来る!
    人種の垣根を越えてとか、 世界に冠たるアメリカの
    潜在力はこんなもんじゃないとか・・・ 

     これが日本だとどうだろうか?  

    いやっ   一緒かも・・・


     前から思ってるけど、首相の支持なんかについても
   
     今の政権を支持しますか?

    1  支持する
    2  支持しない
    3  どちらかというと支持する
    4  どちらかというと支持しない


    このほか それぞれに その理由として

      1 支持する政党だから
      2 人柄がよさそうだから
      3 他にふさわしい人がいないから

         とか・・・なんと消極的発想というか・・・
      

       

    僕なんかは なにか具体的 モノを言ってくれ! と
    思ってしまう。  なにをこうして これをこうして・・・

     GMにいくら公的資金を注入して クライスラーには
    こうして、 フォードはこうする!  サブプライムの焦げ付いた
    債権はこう買い取って銀行を 当面何年か 棚上げにする


      だとか・・・


     僕がこんなこと心配しなくてもオバマさんは考えてるんだろう  けど・・・
     

     逆に ああいう抽象的なことを言うほうが
     何千、何万の 人の前だとそういう しゃべり方が
     いいんでしょうね~。

      だから どうすんだ!   と 思う次第です! 




    

    


Posted by ねのひがま. 2009年02月26日13:44 | Comment(0)

山鹿の灯籠祭り 第二夜



    


            先々週に引き続き 夜の 山鹿のライトアップを・・・

             それにしても結構な人出です。















 










  






























        地元 山鹿の人より 熊本市内の人や福岡、その他から

         が多いような気がします。

          しっかし み~んなカメラで  撮影・・・
  
   
         デジタルカメラは こんなに普及したのか・・・
         
      
 


  


Posted by ねのひがま. 2009年02月22日15:35 | Comment(0)

 やっぱり初飛来!

      どうも 霞んでるような気がしてたら・・・

      黄砂でんな…  午後から気温が上がると

      天気予報・・ その通りになった


      
      陽気が良くなると子供達もどっか行こう・・・と。

      え~・・・  結局出かける羽目に。 でもすぐ近くの公園!













       ご陽気に誘われて な~んか変な人も・・・

        変質者?  最近ここらでもいるみたいだから

        気をつけないと・・・ 


       小学3年生になっても監視してないといけないなんて

        情けないけど、しょうがない。


       

        先日 図書館から子供用の本を持ってきて、

        小学生用だから読み進むのも早い!






        
        母さんと別れてから、父さんの愛情はぜ~んぶ
        シクステンに注がれるように・・・
         そんな毎日がちょっと息苦しいシクステンは
         父さんにガールフレンドを紹介しようと…



      
        不器用な父と息子の愛情を描き、
        スウェーデンで映画化された話題作! 
  


Posted by ねのひがま. 2009年02月12日13:53 | Comment(0)

そうです イノシシの足ですけど・・・

      ま~近くで見たことのない人が多いだろうから・・・

               本物ですよ。


     





       ついでに カラスの足もあるけど・・・・・・

           


 




       こういう野生の動物を身近に見ることがなくなった・・・

       普通見ないか・・・

      
        




          


Posted by ねのひがま. 2009年02月11日13:29 | Comment(7)

暗やみの山鹿 灯篭祭り

  やっと薄暗くなってきたぞ・・・

  ろうそくの明かりはこうならないとね・・・

  だんだん 人の波も増えてきたような・・・









これは 柳川のさげもんみたいやけど 子供を抱えた図がいいかな・・・

と 思ってね・・・   ショー ウインドウから見た図・・・













 夜になってくるとだんだん雰囲気が一段と良くなってきましたよ。

 人並み段々増えてきているような・・・ 



  こう云うハードがあるとこはうらやましいような

  気がします。  こんな感じがいいんだろうと思います











    


Posted by ねのひがま. 2009年02月09日23:20 | Comment(0)

山鹿の冬の灯篭まつり

       今月 2月の金、土曜日の夜は山鹿でろうそくで明かりを

        灯した灯篭祭りが始まってるみたいで、行ったことが

        なかったんで出かけてみることに・・・  実は同じ窯元の

        知り合いがお店を出されてるんでちょっとお邪魔しに・・・

 
    

        夕方まだ暗くなる前に着いたんで皆さんまだ 準備の真っ最中!

        八千代座の周辺なんですが来たことなかったんで・・・

 
        へ~  雰囲気いいじゃないですか・・・  







 
        こういうとこにお店を構えられたらいいよな~。  まっ普段は

        ガラガラよ~・・・と。   それにしてもカメラを手にした人が
 
        多いこと!  お祭りにありがちなテキ屋さんがいないから

        雰囲気つくりには貢献してるような気がする。 

 



 










































         暗くなるまではもうちょっと時間があるんで、そこら辺でコーヒーでも・・・

         暗くなってからの絵はまた次にアップします。

  


Posted by ねのひがま. 2009年02月09日12:22 | Comment(2)

懐中電灯・・・ 

  次第に 増えていく・・・  以前はオートキャンプ用に ガスランタンや

  ガスストーブ(コンロ)なんかはそれ用のガスボンベを使わないと、合わないので

  山登りなんかには仕方なく揃えてたけど、 もう最近は山登りも

  行かないし、行ったって車での オートキャンプ。

  軟弱になってしまった僕なんかには 車の中 あるいはテントの中

  この懐中電灯で十分用が足りるようになってきた。



 一番右側のは15年ほど使ってるMAG-LITE(アメリカ製)。

  あと2つは最近使ってるライト、 電球はLED。 熱にエネルギーが

  ほとんど変換されないから、 電池の寿命が飛躍的に長くなった。

  要するにこれが一番の理由。 あ~電池代がもったいないと

 思わなくてよくなったって事! 

  ガスより安全!  絶対的な明るさはガスランタンには敵わない。

 

  これは そのMUG-LITEの一番でかいやつ。アメリカのポリスが

  こん棒替わりに腰に提げてるやつ! 
  


Posted by ねのひがま. 2009年02月04日15:25 | Comment(0)

ブラッド・ピッド?  加藤茶?

 今 ブラッド・ピッドが来日してますよね~? 嫁はんの

 アンジェリーナ・ジョリーや子供いっぱい引き連れて・・・

  ま~ 番宣ならぬ 映宣ですね・・・  ワイドショーなんかで

 しっかりスポットで流してますが、 それであれっ?

  
 ストーリーは80歳で生まれて 成長するに連れて

 若返っていく・・・  愛する女性は反対に 年を取っていく・・・

 
  そのなかで 80歳のブラッド・ピッド…  加トちゃんに似てない?

 加藤茶の 加トちゃん! ペッ!  の はげ頭にチョビヒゲのあの図・・・

   
  ありゃ~ ドリフの全員集合、意識しとるばい!
  


Posted by ねのひがま. 2009年02月03日18:38 | Comment(1)

マリンメッセ 福岡!

 3月の19日よりの全国陶磁器フェア

 福岡マリンメッセにて開催されます。


 

 興味ある方はどうぞご連絡ください。
   


Posted by ねのひがま. 2009年02月02日18:40 | Comment(0)