スポンサーサイト
長崎ランタンフェスティバル
今日 長崎のお客さんよりの映像。
これはたぶん浜町のアーケード、アイスクリームなんかの
お店を出店されてるそう・・・
一度行ってはみたいけど、めちゃくちゃ混んでそうやしな~
車止めるだけで、半日はかかりそう・・・
新地のミナトパークホテルには何十回も泊まったことあるけど
その自分はただの公園でしたがね~・・・・・
そこがランタンフェスティバルのメイン会場ですもんね。
あっ そういや 一度 10年以上前 仕事で昼間行ったことあるけど
その時分はまだそんなに人多くなかったかも・・・・

Posted by ねのひがま.
2010年02月28日19:21
| Comment(2)
珍しかろ?
今は20代以下は知らんろうね~。
NTTのいわゆる黒電話。
今日 知り合いから 入らん黒電話まだ残っとるよ~。
じゃ~頂戴! 結局 NTTが民営になった時、それまでの
レンタル式だった電話機はアッという間に電話局に返品されたわけで
山のように返却されたこの電話機は廃棄処分!
中にこのように返却もせず、ずっと持ったまま押入れに
ひっそりと眠ったままの電話機はまだまだ多いんじゃないかな~。

Posted by ねのひがま.
2010年02月25日19:16
| Comment(4)
ブルース ライブ!
行きつけのバーでブルースのライブ・・・
東京で活動してるTAD三浦さん。
取り巻きはここのマスターや福岡で活動してる
メンバー・・・ なかなか本格的。

同じく聞きに来てた知り合いも
こんなカメラで・・・ お~… LAIKA じゃないですか~
あのLAIKAがデジカメか~・・・・・ 皮革のケースなんか
入れてなかなかレトロ。

Posted by ねのひがま.
2010年02月22日16:51
| Comment(2)
ひっそりと満開!

山にひっそりと… 福寿草…
うそうそ!
先日 ご近所さんから頂いた福寿草。
庭に路地植えしました。 実は初めて見ました。
そう簡単に山でこんな山野草には出くわさない。

ひとつは自作の鉢に植えてみて・・・・
やっぱりなんか植物がないと季節が分かりずらいな~
こういうのはいいよね~ ・・・・・・・
Posted by ねのひがま.
2010年02月17日17:52
| Comment(0)
有楽町西武
とうとうあの有楽町の西武百貨店までもが
今年いっぱいで閉店ですと…
最近までずっと拡大路線だったイオンまでもが
郊外型の複合パワーセンター形式はもう時代遅れ
だと言ってるんです。
地方の百貨店は言うに及ばずみなさんご存知の
通りですよね。
毎年 昨年対比割れ。 たしかここ5年ほどで
10%以上落ちてるんじゃないかな・・・
まだまだ2番底があるのか、ないのか。
バブルがはじけてからもう20年経ってるんですけど
なんでこんなに引きずるのか・・・・
なんだか中国景気に輸出関連企業が引っ張られて
国内産業もそれに乗って浮揚していくだろうとか・・・・
エコノミスト達はそう言ってるけど、いやいや
そうだろうか?
旧来の景気 不景気の循環型には単純に
もう当てはまらなくなっているのは当然で
特に家電なんか筆頭にモノ造りが得意な日本は
早かれ遅かれ家電は中国や韓国にとって変わる
だろうね・・・・
経済が成熟してきているのと色んな価値の
ものさしが変わってきてますね。コンクリートから
人へ~ですから・・・ 大企業ですらくっついたり、離れたり
中小、零細企業はむしろ中国に仕事取られて行く
一方でしょう。 5年、 10年して振り向いたら
いよいよ国内空洞化・・・って事に・・・・
Posted by ねのひがま.
2010年02月10日11:46
| Comment(0)
うまかっちゃん
最近の昼ごはんは 残り物にインスタントラーメン。
飽きたけど欠かせない・・・・
よそは知らないけど なにかハウスの”うまかっちゃん”が我が家では
定番のように買い置きしてある。
色んなインスタントラーメンがあるのに・・・・
スーパーで特売が多いからか・・・必然的にそうなったのか!
そうするとそればっかり食ってると”うまかっちゃん”の味に慣れて
しまってたまに違うラーメンが買い置きしてあると、案外・・・おいしくない・・・
(もちろんもっと安い特売品のためかもしれない)
これは味の刷り込みってヤツにまんまと、はまってんじゃないか?
・・・・メーカーの策略か?・・・・
ずっと昔、インスタントのとんこつと言えばマルタイの”屋台ラーメン”!
たまに見つけた時、買って帰って食べると・・なんか違う。
味が薄いっていうか・・・
やっぱり食べ慣らされているのか?
実は客観的に”うまかっちゃん”はおいしいのか?

Posted by ねのひがま.
2010年02月04日14:43
| Comment(2)