スポンサーサイト
今日は大所帯
久しぶりのツーリング。 かれこれ2年ぶりぐらいかも・・・
先週の予定が雨で今日に順延。 雲仙まで。
天気に恵まれたせいか、なんと37台の参加。 通常は20台ちょっと。
もうすごい長い列になるので、三班に分かれて・・・って言っても
ほとんど数珠繋ぎ。 前後の車の方ご迷惑かけました。
仁田峠のミヤマキリシマも見ごろ… ちょっと枯れかけだったかな・・・

開門は問題になってる諫早の潮受け堤防の直線をぶっ飛ばし…
しばし 全台数の図。

昼は焼肉でも食って帰りました。 久しぶりに・・・あ~疲れた。


Posted by ねのひがま.
2010年05月30日22:53
| Comment(4)
絵付けの体験!
昨日は 最近 長崎の老人施設での陶芸教室の
講師に行ってるんで、今まで手びねりなんかで
溜まった生地に絵付けを体験してもらいました。
いきなりなんか書いて・・・って言っても
急には絵がうかんでこないだろうから、サンプルの
画集を持参して・・・ しばらくみなさんにらめっこ!
やりだしたら皆さん それは真剣。
焼き上がりを楽しみに・・・・

Posted by ねのひがま.
2010年05月27日10:08
| Comment(2)
想創まつり
山口の光市でのイベントに行って来ましたが、
日曜日はもう雨で大変!
テントの支柱は折れてグラグラ・・・
雨で商品はずぶぬれ状態、本人もずぶるれ。
とうのお客さんもガラガラ・・・ 天気には勝てん!

Posted by ねのひがま.
2010年05月25日16:19
| Comment(2)
このペンダントいいね~
先日 陶器市でのこと。
普通のおじさんが なんか重そうに首から提げてるのを
見せてもらうと・・ お~・・・なんと陶片を提げてる。
それも なんか骨董らしく100年ぐらい前のヤツだって。
こりゃ~穴開けるの大変だったでしょう・・・

こちとらもちょっと出来損ないを植木鉢にしますが、
ちょっとやそっとでは開かない。
コンクリート用のドリルで気長にトライしますが
ひと苦労です。 だからもう最初から植木鉢で
作ります。
ま~一般の人は一個だけだから 気長にやればいいですけど・・・
でもなかなか目の付け所がいい!
僕もわざと作った陶片を 箸置きやブローチ、壁飾り、
などにして売ってます。
この写真だと 尺0寸ぐらいの皿かな?
こりゃ~ いいけど・・・ 重かろ~・・・・

Posted by ねのひがま.
2010年05月18日16:21
| Comment(4)
織部の茶碗。
先日 ギャラリーさんにお世話になった時の茶碗がこれ。
これで抹茶を・・・ なかなか形がよかったので
写真を 撮らせてもらいました。
織部の色もなかなか良くて、 もうちょっとガラス質じゃなかったら
もっと良かったのに… 基本的に織部… 好きですね~。

Posted by ねのひがま.
2010年05月16日16:38
| Comment(2)
やっぱビールの色
麦秋よろしく、まんまの色ですね・・・ ビール!
昨日 佐賀平野の千代田町にギャラリーさんを訪ねました。
いつになるか分からないけど、今年か来年か個展の予約を・・・
前には一面の麦畑。
そういえば今日 さっき東京からのお客さんでもともとは
秋田の出身だとかで、九州はずるいよ…と
なんで?
一年に2回も収穫するなんて・・・ なるほど二毛作ってことね・・・
東北じゃ そうは行かないですもんね。 冬は田んぼに雪かぶってて
なんも出来ないって。

Posted by ねのひがま.
2010年05月15日17:06
| Comment(2)
大船山に登りました
昨日より久住は花公園に行ってきました。
知り合いが出店してるんで、ちょっと見学。
先月 連休前は山頂には雪が降ってたこともあったとか・・・
そうやろね~。 先月は寒い時あったもんね~
それが連休中はいつもの夏日。

当然 来月になればミヤマキリシマのシーズンですが、まだ一と月前。
ただ 麓はもう開花。 中腹は二分咲き、 山頂間近かはまだ全然。

なんだかボケの仲間みたいなのも…

段原はまだくすんだ景色。
山頂にやっとこさ着いたのは歩き始めて3時間半後。
今回は七里田温泉側から ま~南登山口ですね。
久住と違ってアクセスが遠いのでそんなに人も来てない。

下の方に見えてるのは、法華院温泉の建物ですね。
朝が早かったので食料の準備がなく昨日買ったパン2個
と 500mlのお茶のみ。 やっぱりちょっと足りなかった。

帰りは七里田温泉にでも浸かっていこうかと思ったけど
帰りの高速が込み出したらいやだし そそくさと急いで
湯布院から直帰。

以前はやまなみハイウェーが開通してない時は
ここ久住も大船もいまの南登山口がメインだったんです。

Posted by ねのひがま.
2010年05月09日23:30
| Comment(2)
終わったね。
毎年 疲れが溜まるな~。
やっぱ寄る 年波には・・・ってやつ?
陶器市昨日で終わってまた今日片付け。
ま~例年並みにの売り上げだったんで
一安心です。 人出は多かったけど
皆さんこのデフレ不況で財布の紐が固いこと…
いえ、それでも常連のお客さんは来ていただいて
ありがたいです。 感謝。
な~んもDMやご案内も出してないのに・・・

Posted by ねのひがま.
2010年05月06日19:42
| Comment(2)