先々週は台風・・・
なんか記事が遅れてるけど、2,3日前に帰ってきたんで・・・
宮崎に行ってたんです。まっイベントですが、なんか台風が来てるな~
とは感じつつ、 会期中、段々雨がひどくなり、さて最終の日曜日って
時になんと会期途中で中止。
残念でなりません なにせ10時間かけて来てんのに・・・
台風のスピードが速かったせいか日曜の午前には晴れ間が
差す始末・・・・ とほほ・・・・
翌日はお客さんでいつも足を運んでくれる機織りをされてる
砂原さんっていう方の工房を訪ねてみました。
去年もでしたが、また今年も手織りの藍の布を頂き
帰りにはガーゼのマフラーまで…
話も弾み、2,3時間あっという間でした。
50年前は東京で看護婦さん
元祖 山ガール! ・・・72歳のおばあさん。



Posted by ねのひがま.
2011年06月10日15:43
| Comment(2)
この記事へのコメント
このまえの台風は、あっという間に通り過ぎてゆきました
わたしたちも驚き…しかし被害もなく、適度の雨でした
砂原さん72歳…現役で活躍されているのですね~
工房もシンプルに片付いていて、仕事への厳格さがうかがえます!
お元気でそしてうらやましいですね…見習わないと!
わたしたちも驚き…しかし被害もなく、適度の雨でした
砂原さん72歳…現役で活躍されているのですね~
工房もシンプルに片付いていて、仕事への厳格さがうかがえます!
お元気でそしてうらやましいですね…見習わないと!
Posted by 春旦 at 2011年06月11日 11:24
そうですね~ 見習いたいと思いました。
仕事 退職したら絶対これやる~って
地元の串間まで戻って、京都で一目惚れして。
今では生徒さんをとって教室として。
地方の辺鄙なとこでも情報は取りに行けば
いいし、それより自分の価値感を大事にし
環境のいいとこで仕事したいと。
そんなことで意気投合し…
仕事 退職したら絶対これやる~って
地元の串間まで戻って、京都で一目惚れして。
今では生徒さんをとって教室として。
地方の辺鄙なとこでも情報は取りに行けば
いいし、それより自分の価値感を大事にし
環境のいいとこで仕事したいと。
そんなことで意気投合し…
Posted by ねのひがま
at 2011年06月12日 15:06
